厚生労働省のパソコンから、チャットやゲーム、お笑いなどのホームページ(HP)へのアクセスが1日約12万2000件あったことが13日分かった。同省は、業務と関係がない可能性が高いとして、これらの分野のHP閲覧を禁止した。
同省統計情報部が5月7日、社会保険庁を除く本省と全国8つの地方厚生局にある計5500台のパソコンについて調べたところ、総閲覧件数(1日約1000万件)のうち、掲示板やチャット関連HPに約7万5000件、ゲーム関連HPに約4万1000件、演芸、お笑いやアニメ関連HPに約6000件のアクセスがあった。
時事通信(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080713-00000020-jij-soci)
良い職場ですね。クーラーは効いて、やりたい事が出来て、しかもそうしている間にお金が入ってくるんだから。お金をもらっている以上、仕事の間は人の役に立つことをしたいですね。
人間は、日常従専している労働のうちに
自分の世界観の基礎を求めなくてはならない。
〜ペスタロッチ〜
本当ですね。本当の税金の内訳を教えてもらいたいです。